うどんだけじゃない!アートと自然を満喫する香川おすすめ観光スポット5選

本ページはプロモーションが含まれています

旅行
スポンサーリンク

「うどん県」として全国的に有名な香川県ですが、実は瀬戸内海の美しい景色や、現代アートの聖地としても知られています。グルメ、アート、自然と、多様な魅力を持つ香川県で、定番のうどん巡りに加えて、一味違った旅を楽しんでみませんか?

今回は、香川県を訪れたらぜひ立ち寄りたい、おすすめの観光スポットを5つご紹介します。


1. 直島:アートに染まる瀬戸内海の島

瀬戸内海に浮かぶ**直島(なおしま)**は、現代アートの聖地として世界的に知られています。草間彌生の「黄かぼちゃ」をはじめ、国内外の著名なアーティストによる美術館や野外アート作品が島内に点在し、島全体がまるで美術館のようです。

ベネッセアートサイト直島を中心に、地中美術館、李禹煥美術館など、個性豊かなアート施設を巡るのがおすすめ。美しい瀬戸内海の景色とアートが融合した、他に類を見ないUniqueな空間は、訪れる人の感性を刺激します。レンタサイクルで島内を巡るのも心地よいでしょう。

2. 栗林公園:特別名勝に指定された美しい庭園

高松市にある**栗林公園(りつりんこうえん)**は、江戸時代の大名庭園として築かれ、国の特別名勝にも指定されている日本屈指の美しい庭園です。紫雲山を背景に、6つの池と築山、そして四季折々の花々が織りなす風景は、一歩足を踏み入れるごとに新たな発見があります。

広大な園内には、趣の異なる複数の庭園があり、それぞれ異なる景色を楽しむことができます。特に、池を巡る舟遊びや、掬月亭での抹茶体験は、優雅な時間を過ごすのにぴったり。日本の伝統美を堪能できる、香川を代表する観光スポットです。

3. 小豆島:オリーブ畑と瀬戸内海の絶景

高松港からフェリーでアクセスできる**小豆島(しょうどしま)**は、「オリーブの島」として知られています。温暖な気候を利用したオリーブ栽培が盛んで、島内には広大なオリーブ畑が広がり、地中海のような風景が楽しめます。

オリーブ公園では、映画のロケ地になった風車や、オリーブオイルを使ったグルメやお土産を楽しむことができます。また、寒霞渓(かんかけい)では、ロープウェイから奇岩が連なる壮大な渓谷美を眺めることができます。瀬戸内海の美しい景色と、温暖な気候が育む自然を満喫できる島です。

4. 金刀比羅宮:こんぴらさんの愛称で親しまれる神社

香川県西部の琴平町にある**金刀比羅宮(ことひらぐう)**は、「こんぴらさん」の愛称で親しまれる由緒ある神社です。長い石段を登った先にある本宮からは、讃岐平野や瀬戸内海の絶景を一望できます。

本宮までの石段は785段、奥社までは合計1368段と、参拝は体力が必要ですが、その達成感と絶景は格別です。参道には、お土産店やうどん店などが軒を連ね、賑わいを見せています。 maritime safety の神様としても知られ、多くの参拝客が訪れるパワースポットです。

5. 国営讃岐まんのう公園:広大な自然と四季の花々

香川県中部のまんのう町にある国営讃岐まんのう公園は、広大な敷地を持つ自然豊かな公園です。春は桜やチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモス、冬はイルミネーションと、四季折々の花々が園内を彩ります。

ドラ夢ドームや竜頭の丘など、子供から大人まで楽しめる様々な施設や遊具があり、家族連れにもおすすめです。広大な芝生広場でのんびり過ごしたり、サイクリングを楽しんだりと、思い思いの時間を過ごすことができます。自然の中でリフレッシュしたい時にぴったりの場所です。


いかがでしたでしょうか?香川県は、美味しいうどんだけでなく、美しい自然やアート、歴史など、多様な魅力を持つ県です。

次の香川旅行では、ぜひこれらのスポットを巡り、香川県の新たな魅力を発見してみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
旅行
Luctcをフォローする
タイトルとURLをコピーしました