異国情緒あふれる街並みと、新鮮な海の幸、そして壮大な夜景で知られる函館。魅力が尽きないこの街で、どこを訪れるべきか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
今回は、函館を初めて訪れる方にも、リピーターの方にも楽しんでいただけるよう、定番スポットから地元ならではの穴場まで、函館の魅力を凝縮した観光スポットを5つご紹介します。次の函館旅行の参考に、ぜひチェックしてくださいね!
1. 函館山:世界三大夜景を堪能する
函館観光の代名詞とも言えるのが、**函館山(はこだてやま)**からの夜景です。香港、ナポリと並んで「世界三大夜景」の一つに数えられるその輝きは、訪れる人々を魅了してやみません。
ロープウェイで山頂に上がると、扇形に広がる市街地の光が、まるで宝石を散りばめたかのようにきらめきます。特に、日没直後の「マジックアワー」は、空の色と街の光が織りなすグラデーションが息をのむ美しさです。冬の澄んだ空気の中で見る夜景は格別ですが、夏でもその感動は変わりません。
2. 五稜郭公園:星形の要塞と四季の移ろい
国の特別史跡に指定されている五稜郭(ごりょうかく)公園は、幕末に建造された星形の城郭跡です。約100メートルある五稜郭タワーからは、その美しい星形をはっきりと見下ろすことができます。
春には桜の名所として、夏には深い緑に包まれ、秋には紅葉、冬には雪景色と、四季折々の表情を見せてくれます。特に、五稜郭の堀を周遊する貸しボートは、夏場の人気アクティビティ。歴史に思いを馳せながら、広々とした公園を散策するのは、心身のリフレッシュにぴったりです。
3. 函館朝市:活気あふれる市場で新鮮な海の幸を味わう
函館を訪れたら外せないのが、JR函館駅すぐそばにある函館朝市です。早朝から活気にあふれる市場には、獲れたての新鮮な魚介類がずらりと並び、函館の食文化を五感で感じることができます。
新鮮な海鮮丼を味わえる食堂はもちろん、イカ釣り堀で自分で釣ったイカをその場で刺身にしてくれるユニークな体験も人気です。カニやウニ、イクラなど、函館ならではの海の幸を存分に堪能できるだけでなく、お土産探しにも最適。朝食をここでとれば、最高の旅のスタートになるでしょう。
4. 函館ハリストス正教会:異国情緒漂う美しい教会
元町エリアに位置する函館ハリストス正教会は、日本初のロシア正教会聖堂として知られ、その美しい白亜の建物は函館のシンボルの一つです。異国情緒あふれる街並みに溶け込み、訪れる人々を魅了します。
特徴的なドーム屋根や鐘楼は「ガンガン寺」の愛称で親しまれ、その鐘の音は「日本の音風景100選」にも選ばれています。内部はイコン画などで飾られ、厳かで神聖な雰囲気が漂います。美しい建築と歴史を感じながら、函館が育んできた多文化の歴史に触れてみてはいかがでしょうか。
5. 大沼公園:湖と駒ヶ岳が織りなす絶景リゾート
函館市内から少し足を延ばした場所にある**大沼国定公園(おおぬまこくていこうえん)**は、秀峰・駒ヶ岳(こまがたけ)の麓に広がる、風光明媚な湖沼群です。大小126もの小島が点在する神秘的な景観は、四季折々の美しさを見せます。
夏には遊覧船やカヌー、サイクリング、冬にはワカサギ釣りやスノーシューなど、年間を通して様々なアクティビティが楽しめます。特に、湖面に映る駒ヶ岳の姿は圧巻の一言。ゆったりと自然を満喫したい方には、まさに理想的なリゾート地です。
いかがでしたでしょうか?函館には、訪れる人を飽きさせない魅力的なスポットがたくさんあります。
次の函館旅行では、ぜひこれらのスポットを巡り、あなただけの函館の魅力を発見してみてください。