福岡の隠れた魅力を発見!地元民がおすすめする穴場スポット5選

本ページはプロモーションが含まれています

旅行
スポンサーリンク

グルメやショッピングのイメージが強い福岡ですが、実は自然豊かな場所や歴史的なスポット、個性的なカルチャーを楽しめる穴場がたくさんあります。地元の人たちがひそかに楽しんでいる、福岡の奥深い魅力を探ってみませんか?

今回は、福岡市とその周辺で、観光ガイドにはあまり載っていない、とっておきの穴場スポットを5つご紹介します。いつもとは違う福岡の旅を楽しみたい方は必見です!


1. 油山市民の森:福岡の街並みを一望できる癒やしの空間

福岡市南区に位置する油山(あぶらやま)市民の森は、福岡市民の憩いの場として親しまれている自然豊かな公園です。標高597メートルの油山山頂からは、福岡市街地や博多湾を一望できる絶景が広がります。

広大な敷地内には、ハイキングコースや展望台、牧場などがあり、四季折々の自然を満喫できます。特に夕暮れ時には、美しい夕焼けと夜景を同時に楽しむことができ、ロマンチックな雰囲気に包まれます。ピクニックやドライブにも最適な、地元民おすすめの穴場スポットです。

2. 篠栗四国八十八箇所霊場:歴史と自然が織りなす巡礼の道

福岡市東隣の篠栗町にある篠栗(ささぐり)四国八十八箇所霊場は、四国八十八箇所を模したお遍路道です。全長約44キロメートルにわたり、88の札所(寺院や祠)が点在し、豊かな自然の中を巡ることができます。

歴史ある霊場でありながら、ハイキングコースとしても人気があり、気軽に自然散策を楽しめます。各札所には個性的な仏像や景観があり、歩くたびに新しい発見があります。心静かに自然と歴史に触れたい方におすすめのスポットです。

3. 海の中道海浜公園 フラワーミュージアム:花と緑に囲まれた癒やしの空間

福岡市東区の海の中道にある海の中道海浜公園 フラワーミュージアムは、四季折々の花々が咲き誇る美しい庭園です。特に、ヨーロッパの庭園をイメージした「香りの庭」や、熱帯・亜熱帯の植物が見られる温室は必見です。

公園全体が広大で、サイクリングや動物との触れ合い、海水浴なども楽しめますが、フラワーミュージアムは比較的落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと花を観賞したい方におすすめ。色とりどりの花々に囲まれ、心身ともにリフレッシュできるでしょう。

4. 志賀島:歴史ロマンと絶景が魅力の島

博多湾の北に浮かぶ**志賀島(しかのしま)**は、国宝「金印」が出土した場所として知られる歴史と自然豊かな島です。陸続きのため、車やバスで気軽にアクセスできます。

島内には、金印が発見されたとされる場所や、美しい砂浜が広がる海水浴場、玄界灘を一望できる展望台など、見どころがたくさんあります。新鮮な海の幸を味わえる食事処もあり、一日を通して楽しめます。歴史好き、自然好きどちらにもおすすめの穴場リゾートです。

5. 平尾山荘:都会の喧騒を忘れる隠れ家のような日本庭園

福岡市中央区に位置する**平尾山荘(ひらおさんそう)**は、実業家が築いた広大な日本庭園です。都会の中心部にありながら、一歩足を踏み入れると、別世界のような静けさが広がります。

池泉回遊式の庭園には、四季折々の草木が植えられ、美しい景観を楽しむことができます。茶室もあり、抹茶をいただきながらゆったりとした時間を過ごすのもおすすめです。都会の喧騒を忘れ、静かに自然と向き合いたい時にぴったりの隠れ家のようなスポットです。


いかがでしたでしょうか?福岡には、定番の観光スポット以外にも、魅力的な穴場がたくさんあります。

次の福岡旅行では、ぜひこれらのスポットを訪れて、福岡の新たな魅力を発見してみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
旅行
Luctcをフォローする
タイトルとURLをコピーしました